しじみの学校コラム

2013年6月25日

梅雨時の花

 

 

梅雨のこの時期、街のいたる処で見かけるのが、紫陽花の花です。

この紫陽花、日本が原産地だと皆様ご存知でしたか。上の画像の

ようなガクアジサイが元もとの花だったようです。 

 

 

 

土壌のPhによって、酸性が強いと青みがかります。青い花色のせいか、

江戸時代まで「ユウレイバナ」と呼ばれ、見向きもされなかったようです。

そして、アルカリが強いと赤みがかります。日本で人気が出始めたのは、

戦後、北鎌倉の「明月院」の庭に植えられたのが始まりのようです。

今では、初夏の風物として定着した感があります。ここ松江では、

月照寺が紫陽花寺として有名です。

 

 

 

 

 

白いホンアジサイ、どこか高貴な感を漂わせています。

白い紫陽花も良いものだと思いませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ