しじみの学校コラム

2013年4月26日

「やすぎ刃物まつり」のお知らせ

 

 

 

皆さん、楽しい、楽しいゴールデンウィークがまじかに迫りましたが、ご予定は決まりましたか。

まだ、ご予定のない方、既にご予定のある方に、耳寄りな催しをご紹介致します。松江の隣の街、

安来市でGW真っ只中、なんと、なんと全国22カ所の刃物が一同に介して、「やすぎ刃物まつり」が

開催されます。安来市は”鉄のまち安来”言われるくらい、日本古来の製鉄法”たたら製鉄”

盛んな地方です。その伝統・技術は一千年以上を超えた今もなお衰えることなく語り継がれ、世界的に

高い評価を得ています。そして、全国の鋼に魅せられたこだわり職人の”匠の技”をご自身の目で、

確かめられては如何でしょうか。

そば打ちがご趣味の方、お気に入りの一本如何でしょうか。

他にも、今お持ちの包丁研ぎコーナー、ファミリーでも楽しめる「ストリートパフォーマンス」、「子供遊具

コーナー」など併設しています。

 

期間:5月3日~4日 10時~16時

場所:安来市大市場、市民会館、和鋼博物館

問い合わせ:やすぎ刃物まつり実行委員会事務局

                  (0854-23-3335)

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月24日

島根県立美術館「しじみの絵の具作り」

今日の松江は、朝から雨模様です。

少し肌寒く感じますが、明日からは回復しそうです。

GWの前半は、おおむね晴れとの予想です。

そのGW期間の4月29日(月)、宍道湖畔にあります島根県立美術館で

しじみで作った顔料で、好きな言葉や絵を描くイベントがあります。

参加無料で、当日先着100名様です。

 

当日は堂本印象展(有料)も行われておりますので、ぜひお越しください。

 

*午前中の早い時間は、しじみ漁も操業していますよ。

 

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月23日

宍道町ふるさと森林公園「森の誕生日」

今週末から、いよいよゴ-ルデンウィ-クがはじまりますが、

皆様はどちらへ行かれますか?

今回は、4月29日に松江市内より西へ30分ぐらいの宍道町で開催されます、

「森の誕生日」のお知らせです。

宍道町は、町名の通り宍道湖に面した町で、2005年に旧松江市と合併し、

八束郡から松江市宍道町になりました。

その宍道町にある、ふるさと森林公園は、ログハウスやオートキャンプ場、

多目的広場などがあり、たくさんの利用者で賑わっています。

そのふるさと森林公園が毎年この時期にイベントを催され、

今年は森林公園開園20周年にあたり、「森の誕生日」として

フリ-マ-ケットや体験コ-ナ-などたくさんの催し物が

予定されています。天候も晴れマ-クがでていますので、

ぜひ行かれてみてはいかがですか?

 

 当日は大変混雑が予想されますので、無料シャトルバスをご利用ください。

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月18日

大根島ぼたん祭りのお知らせ

               <この画像は昨年写したものです>

 

 

先日は今年一番の天気に恵まれ、各地夏日になったようです。

ここ松江でも25度を超え、初夏を思わせる暖かい日になりました。

そんな折、今年も、ぼたんの季節がやって参りました。期間中、

歌、スタンプラリー、品評会、ウォークラリー、屋台、牡丹染めと

盛り沢山の企画で祭りを盛り上げようと計画されています。

 

期間:4月20日~5月6日

お問い合わせ:実行委員会事務局(松江市八束支所地域振興課)

Tel:0852-55-5822

 

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月16日

船通山カタクリ登山のお知らせ

 

松江は朝から気温が上がり、日中なんとなんと24度になりました。

この春、一番の気温です。こんな日が続くと、宍道湖の水温も上がり、

しじみが期待出来ます。

ところで、先日はチューリップで癒されたばかりですが、今回カタクリ

の花です。お花が続きますが、やっぱり春は花で癒されましょう。

ちなみに、カタクリの花言葉は、「初恋」「嫉妬」「寂しさに耐える」です。

「初恋」、以前こんなタイトルのいい歌がありましたね。覚えていらっしゃい

ますか。

そもそもこの企画はヤマタノオロチ退治の舞台「船通山」の山頂に可憐に

咲くカタクリの花を楽しむ登山イベントです。以前、一度この山に登った事が

あります。その時の記憶では、なだらかなハイキングに適していたような

気がします。カメラ片手にちょっと登ってみませんか。なんだか、昔なつかしの

キャンディーズのフレーズを思い出しました。よ~し、登らこい。

(登らこい:出雲弁で標準語の登りましょうの意味)

 

 

日時:4月29日

場所:船通山(奥出雲町竹崎)

参加料:無料

お問い合わせ:奥出雲観光協会  Tel 0854-54-2260

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月15日

第25回 伯太チューリップ祭り

 

暖かい春の日差しと、時折、強風が吹き荒れるなか、

第25回伯太チューリップ祭りが行われました。

当日はひと、ひと、ひと。チューリップの数を超える

かと思えるほどのひとでお花畑は溢れていました。

人が写らないようにするのに・・・。しかし、どんなに

人が多くても、美しいものを観るとこころが和むのは

不思議です。それが、自然の力なんでしょうね。

 

 

 

こんなにいっぱいのお花で包まれるのは、幸せなことです。

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月13日

伯太チューリップ祭りのお知らせ

 

今日の松江は朝から久しぶりにいい天気に恵まれました。

こんな天候だと、どこかに行きたくなりますよね。

あれ!何処からか聞こえてきませんか。咲いた、咲いた・・

そうだ、チューリップを見に行こう!

明日、14日(日)の10~16時、松江市のお隣、安来市

伯太町でなんと60万本に及ぶチューリップ祭りが行われ

ます。家族総出で御出掛してみませんか。

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月11日

松江周辺の今週末の行事のお知らせ

            <この画像 は松江観光協会様よりご提供戴きました>

 

 

松江はこの数日、肌寒い日が続いています。

桜は既に満開を過ぎ、ちょっぴり寂しい今日

の頃です。

今週13日(土)、松江市八雲町の

熊野大社に於きまして、御櫛祭が行われます。

この祭りはスサノオノミコトがクシイナダヒメに

結納の際、櫛を贈ったことにちなんだ祭りです。

本殿に御櫛を置き、祝詞を奏上したあとにその

御櫛を稲田神社にお供えします。午後からは、

スサノオミコトが住民に米作りを教えたという

故事にちなんで、地元の中学生の女生徒たちが

早乙女となり、御田植神事を行います。

 

☆豆知識:スサノオノミコトは日本神話に登場する神

       ですが「古事記」「日本書記」「出雲国風土記」

       に記載されている名前は各々違います。

       興味のあるお方は、「スサノオ」で検索されて

       みられてはいかがでしょうか。

       

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月8日

青柴垣神事

 

4月7日(日)、美保神社で行われた青柴垣神事を撮影しました。この日、朝から松江は大変な寒さで、

そのためか見物人は昨年ほどではなかったようです。

青柴垣神事とは古事記の国譲り神話にちなみ、美保神社の祭神、事代主神(えびす様)が、父である

大国主神(だいこく様)から国譲りの相談を受け、譲ることを進言した後、、海に身を隠したという様を

儀礼化し、お力を一年に一度新たにする神事です。

上の画像は、神事会所において祭りの主役(中央の2人)當屋他を写したものです。當屋は前日から

隠殿にこもって、断食に入り神がかった状態で行事にのぞみます。 

 

 

 これは、御解除と言って、二ノ當屋が社殿に向かう様を写したものです。 

 

 

 

何処からとなく、當屋のことを「福を招く福男」という声が聞こえてきました。皆さんに福がきますように

祈って、慌てて當屋に焦点を合わせ写しました。

 

 

 

 これより、御船に分乗する所です。

 

 

 

 

これから御船ノ儀に入ります。初めて、この神事を観て

神社だけでなく、町ぐるみで大切に守ってきた行事だと

感じました。そして、厳かな雰囲気の中で行われる神事

に神秘さを感じたのは、私だけではなかったようです。

 

※6日に行われる予定だった松江武者行列は悪天候のため中止になりました。

カテゴリー:

ページトップへ

2013年4月5日

今週末の行事のお知らせ

 今日は、春の日差しのよい天気となり、5月上旬の暖かさとなりました。

今週末は、市内で大きなイベントが2つ開催される予定です。

 

一つ目は松江武者行列」

2007年~2011年は、堀尾吉晴公が松江城と城下町を築いた

記念すべき400年目の年にあたり、その5年間は松江開府400年祭を

開催しておりました。

その5年を経て、春のイベントとして松江市に根付き、毎年開催されて

おります。

 

 「松江開府の祖」堀尾吉晴公一行が松江城に入城した様子を再現します。

 

(写真は3年前の行列の様子です) 

 

 日時:4月6日(土) 13時~ 

 コース:天神ロータリ13時20分出発

     →スティックビル前13時44分

     →松江大橋14時02分

     →カラコロ工房14時37分

     →松江城15時16分

 

周辺は松江城お城まつりやまつえだんだんカラコロ春まつりなど

様々な催しも行われております。

 

 

 

2つ目は「青柴垣神事」

松江市の最北端である美保関に伝わる古伝祭の一つで、

美保神社の代表的神事として、毎年4月7日に行われます。

美保神社の祭神、えびす様がだいこく様から国譲りの相談を受け、

国譲りを決めた後、自ら海中に青柴垣を作ってお隠れになった、

という国譲り神話を再現した神事です。

 

 日時:4月7日(日) 13時頃~

 場所:島根県松江市美保関町美保関  美保神社

 交通:松江自動車道三次東JCT-吉田掛合IC

     松江JCTから松江だんだん道路

     川津ICより車で約30分

     米子空港より車で25分

     JR境港駅より車で20分

 

 明日明後日と天候が荒れる模様ですので、

 詳しくは各地域の観光振興課までお問い合わせください。

 くれぐれもお気をつけてお越しください。

カテゴリー:

ページトップへ