

★計量器/カップ1=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5ml ★エネルギー、塩分相当量は、1人分で計算しています。
うどとタラの芽のしじみ田楽

管理栄養士/大谷清美さん監修
エネルギー
約77
kcal
塩分相当量
0.8g
所要時間
約30分
材料(2人分)


- (A)しじみ:150g
- (A)酒:小さじ2
- (B)味噌:小さじ2弱
- (B)みりん:小さじ2
- (B)木の芽(みじん切り):少々
- うど(皮をむいたもの):正味60g
- 酢:少々
- タラの芽:20g
- 木の芽(飾り用):少々
- クコの実(飾り用):少々
- 竹串:4本

- 1
- (A)を酒蒸しにして殻からしじみの身をはずし、身と蒸し汁を取っておく。
- 2
- うどは半分にしてから3㎝に切り揃える。酢水に浸けてアクを取ってから、うどとタラの芽を竹串に刺す。竹串が焦げないように出ている部分にアルミホイルを巻く。
- 3
- (1)のしじみの身と蒸し汁、(B)を混ぜ合わせる。
- 4
- 魚焼きグリルに(2)を並べ、上に(3)を塗り、中火で約10分焦げ目が少しつくまで焼く。
- 5
- アルミホイルをはずし皿に盛り付け、湯通ししたクコの実・木の芽を飾る。