しじみの学校コラム
2011年1月26日
カラコロ広場
遊覧後、繁華街を楽しみたい場合は、カラコロ広場で降りるのが便利である。ちなみに、カラコロという名の由来をご存知でしょうか。小泉八雲が著書の中で、松江大橋を渡る下駄の音を印象的に描写していることから命名された。まめ知識?堀川遊覧で潜る橋の数は17橋である。これって、先頭さんはご存知なのかな。また、中には船底にへばり付くほどに体勢を低くしないと通れない橋もある。くれぐれも柔軟体操をしっかりと。冗談ですが。
カテゴリー:松江城周辺
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
© itohara-suisan All right reserved. 掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。