しじみの学校コラム
2012年10月18日
松江祭鼕行列 2012
今年も松江の秋を彩る伝統行事「鼕(どう)行列」が10月20日・21日の
両日に開催されます。
鼕(どう)行列とは、数十個の提灯や幔幕を張るなど各町内で工夫を
凝らして飾り付けた「鼕宮」という鉄の車輪のついた、屋根つき山車屋台に
1.2m~1.8mの鼕(どう)と呼ばれる太鼓を2~3台置いて、笛・チャンガラの
お囃子(おはやし)に合わせて打ち鳴らし、子供たち数十人で綱を引き
行列をするお祭りです。
歴史は古く、平安時代に京都で行われていた「佐義長」という正月行事が
もとで、松江(出雲)地方に伝わり、歳神行事「とんど行事」として、行われて
いました。
最近のような本格的な行事となったのは、大正天皇御大典のおりに各町が
競い合って大きな「鼕」と「鼕宮」を造り、数十町内が行列をしたのが
始まりだそうです。
(参考HP:(社)松江観光協会)
今年は15の町・団体が参加され、松江城周辺を賑やかに行列します。
詳しい通過予定時間・順路は下記をご覧ください。
カテゴリー:松江城周辺