しじみの学校コラム
2016年7月23日
土用の丑
毎日本当に猛暑が続きますね。
しかしいまだに関東地方は梅雨明けしていないところも
あるそうで、なぜか涼しい日が続いているそうです。
さて、今週30日(土)は「土用の丑」の日です。
土用の丑は1年に4回あるのですが、夏ばてしやすい
この時季の土用にはウナギを食べる習慣をあります。
またしじみとの相性も抜群で、こってりとしたうな丼に
あっさりしたしじみ汁、そしてどちらも滋養強壮によい
食べ物ですので、ぜひお試しください。
カテゴリー:日常の行事
2016年7月18日
梅雨明けしました
ジメジメムシムシとした天気が続いている松江です。
今日、西日本は梅雨明け宣言されました。
これからが夏本番だというのにすでに夏バテしている方も
いらっしゃると思います。
熱中症には十分注意し、スタミナをつけて夏を乗り切りましょう!
カテゴリー:日常の行事
2016年7月16日
小泉八雲記念館リニューアルオープン
蒸し暑い日が続いています。
熱中症注意報も出ておりますので、十分にお気をつけください。
さて本日松江市にあります「小泉八雲記念館」がリニューアルオープンします。
小泉八雲とは「耳なし芳一」「むじな」「雪女」などの短編を収めた『怪談』や
『骨董』といった著作で知られ、1年3カ月を松江で過ごした小泉八雲
(ラフカディオ・ハーン)に関する収蔵品を展示した記念館です。
武家屋敷が建ち並び、江戸時代の城下町風情が残る「塩見縄手」の通り沿い、
「小泉八雲旧居」の西隣にあります。
以前より広さも3倍になり、オープン記念として特別企画展も開催されます。
その小泉八雲にちなんだコーヒー「ラフカディオ珈琲」はいかがですか?
山陰春夏秋冬の美食にてお取り扱いしております。
カテゴリー:日常の行事
2016年7月7日
七夕
今日は7月7日「七夕」です。
日本の五節句のひとつでもある七夕は短冊に願い事を
書いて笹の葉に飾るのが多く見られます。
近年自然災害が多い日本、災害が少なくなるように願いたいと
思います。
カテゴリー:日常の行事
2016年7月1日
7月になりました。
今日から7月になりました。
沖縄は梅雨明けしましたが、日本列島はまだまだ梅雨の真っ最中。。。
蒸し暑い日が続きますね。
そんな暑さを突き飛ばすスタミナ商品も満載の夏ギフト、
「山陰春夏秋冬の美食」ぜひご利用ください。
カテゴリー:日常の行事
2016年6月4日
梅雨入りしました
本日、松江でも梅雨入りしました。
先日からパラパラと雨が降る日もあり、ムシムシしていましたので
そろそろかなと思っていました。
今年は昨年より3日早い梅雨入りとなりました。
急な天候の変化もあると思いますので、災害などの情報をこまめに
チェックし、事故を未然に防ぐようにしたいと思います。
カテゴリー:日常の行事
2016年6月1日
6月になりました
早いもので今年も半年が過ぎようとしております。
今日から6月ですね。
そろそろ梅雨入りしそうな感じですが、日中は暑くなる日もありますので
これからの季節、熱中症には十分お気をつけください。
カテゴリー:日常の行事
2016年5月31日
アジサイ
ジメジメと湿度が高くなりましたね。
もうじき梅雨入りしそうな松江です。
梅雨の時期といえば、アジサイの花が見ごろを迎えます。
松江市内でも様々なところでアジサイの花を見かけますが、有名なのが
月照寺のアジサイです。約3万本のアジサイが咲き誇り、山陰の
「アジサイ寺」としても有名です。
また島根県オリジナル紫陽花「万華鏡」がジャパンフラワーセレクション(JFS)
2012−2013の鉢物部門において、最優秀賞である「日本フラワーオブザイヤー
2012」を受賞しました。
これから見ごろを迎えるアジサイが楽しみですね。
2016年5月16日
暑くなりました。
ここ数日夏が来たかと思うほどの暑さが続いている松江です。
今朝も朝から道路の温度計は26℃を記録していました。雨降り前で風も
なまぬるく感じます。
体調管理には十分ご注意ください。
昨日は昨年も実施されました「山王寺の綿植え」が行われました。
残念ながら今年は参加できませんでしたが、たくさんの方が参加され
綿植え体験をされたようです。
今年も実り多き年になりますように。
(写真は昨年の様子)
カテゴリー:日常の行事
2016年5月10日
雨降り
梅雨入りはまだというのに昨日から松江も雨が続いています。
全国的に雨降りの予報になっていますね。
九州の被災地でも雨が降り出しているようです。
二次災害に注意していただき、1日も早い復興をお祈り申し上げます。
カテゴリー:日常の行事