しじみの学校コラム

2013年5月9日

出雲大社(いづもおおやしろ)「平成の大遷宮」

2012年は、日本最古の歴史書「古事記」が編纂されて1300年を迎えます。

島根県は旧暦の10月、日本の各地から800万の神々が集まります。

その神々が集う場所、出雲大社で「平成の大遷宮(せんぐう」が行われています。

御遷宮とは、神社本田の御造営・御修造による宮遷しのお祭りです。

1953年から60年ぶりの御修造で、2008年4月20日に、出雲大社のご祭神・

大國主大神(おおくにぬしのおおかみ)様を仮のお住まいの御仮殿へお遷り

いただく「仮殿遷座祭」が斎行されました。

そして5年にわたる御本殿他諸社殿等の御修造を経て、明日2013年5月10日、

大國主大神が元の御本殿にお還りになる「本殿遷座祭」が執り行われます。

 

 

 

また今年は「平成の大遷宮」にともなう様々な祭事が執り行われます。

出雲大社「平成の大遷宮」奉祝事業実行委員会事務局が奉祝行事ガイドブックを
作成され、行事スケジュールをわかりやすくまとめていらっしゃいます。
詳しくは、下記HPまでアクセスしてください。
 

カテゴリー:

ページトップへ