しじみの学校コラム

2014年2月18日

キャラクター、活躍中!

 

弊社のHP「宍道湖畔のしじみの学校」の各所で

登場するキャラクターがいます。

これは「しじみの学校」ブランドが出来たときに

弊社のオリジナルキャラクターとして出来たものです。

今は各ページの随所に登場し、各説明の折にサポートして

くれています。

このキャラクターたち、今は名前もないですが、

今年の夏ごろまでには、名前がついて再登場します!!

またキチンとご紹介しますので、お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年2月17日

2014年春ギフト、まもなくです。

まだまだ肌寒い日が続く松江です。

関東の方では、強烈な寒波により、大雪になり、交通の乱れや

物資の調達など、大変のようです。お気をつけください。

 

さてさて、まだ春は遠いといった気候ですが、弊社の

しじみの学校ギフトシリーズ最新版・2014春ギフト

製作が着々と進んでおります。

3月上旬には皆様のお手元にお届けする予定ですので

もうしばらくお待ちください。

 

 

通常商品も随時、美食オンラインショップの方で

承っております。

カテゴリー:

ページトップへ

2014年2月4日

立春

今日、2月4日は、立春です。

立春は、冬至と春分の間のこの頃に当たります。

また、この日から雨水(2月19日頃)までの期間を立春と呼ぶことも

あるそうです。

立春は冬と春の分かれる節目の日である節分翌日で「寒さが

あけて春に入る日」わばの初日です。

 

 (昨年の梅のつぼみの様子です)

 

しかし、今日は全国的にも寒くなり、松江でも朝から雪がしんしんと

降っています。

春はまだ遠そうです。

カテゴリー:

ページトップへ

2014年2月3日

今日は節分

      今日は節分        

 

 今日は、節分です。各季節の始まりの日

(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことを

言うらしいです。季節の変わり目には邪気

(鬼)が生じると考えられており、それを追い

払うための悪霊払いが豆まきの行事です。

 

最近では、大阪地方を中心として行われて

いた習慣の恵方巻きが、この山陰でも行わ

れるようになりました。節分に食べると縁起

がいいとされ、今年の恵方は「東北東」です。

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月28日

新レシピ追加しました!

昨日のコラムでお知らせしました「新レシピ」ですが

2品の更新をいたしました

 

どちらも生協しまねの組合員様からのご提供レシピです。

どちらも簡単でしじみ本来の味がしっかり味わえるレシピに

なっております。

ぜひお試しください

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月27日

新レシピまもなく登場!

今日はとても気持ちのいい天気の松江です。

皆様よりご好評いただいている「しじみのレシピ」コーナーですが、

まもなく新レシピが登場します!!

今回は生協しまねの組合員さまより、ご提供いただいたレシピ2品の

ご紹介を予定しております。

 

写真だけ一足お先に公開いたします。

作り方は後日「春夏秋冬のレシピ」に更新いたします。

もうしばらくお待ちください。

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月24日

「しじみの学校」大集合!

弊社のHPのあらゆるところで活躍しているキャラクターが

います。

「宍道湖畔のしじみの学校」を開設した当初より、癒し系の

このキャラクターたちは、商品紹介しているもの、料理を作って

いるもの、ネットに入っているものなど様々なバージョンがあります。

 

いずれ、このキャラクターたちに名前をつけて

「しじみの学校ストーリー」などがご紹介できるといいなと

思っています。

今後もこのキャラクター共々よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月20日

今日は大寒

    今日は大寒       

 

 

今日は、大寒です。

大寒とは、小寒から立春前日の中日で、

1年間で1番寒い時期と言われています。

 

そして、大寒に生まれた卵を大寒卵といい、

食べると金運と健康運がアップすると言わ

れています。

 

ない方は、大寒卵と思って食されてはいかが

でしょうか。金運・健康運共にアップする事

間違いありません。

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月15日

とんど焼き

    とんど焼き      

 

 

 

 

 

年があけ、正月気分もすっかり抜けた今日この頃、

多くの地域でとんど焼きと呼ばれる火祭りが行われています。

これは、ぎじょうという道具を3本たてる平安時代の厄払いの

儀式が起源です。小正月(1月15日)に正月飾りや書き初めを

燃やし、この火で焼いた餅を食べると無病息災で過ごせると

いわれます。

 

カテゴリー:

ページトップへ

2014年1月13日

成人の日

    成人の日」    

 

今日は成人の日です。121万人の新成人が大人の仲間入り

致しました。これからは、大人としての自覚を持って歩んで戴き

たいと思います。

 

1948年に「1月15日は、大人になったことを自覚し、自ら

生き抜こうとする青年を祝い励ます日」と法律で定められ

ました。現在は、2000年に制定されたハッピーマンデー法

に基づき1月の第2月曜日に改正されています。

 

新聞によりますと、新成人の生まれた1993年は、バブル経済

が崩壊し日本経済が低迷を続けた年でもあります。そういう

背景もあってか、「堅実志向型」の人が多いとありました。

 

堅実な人もそうでない人も、既に大人の仲間入りしている人と

共に、明るい日本を目指し歩みましょう。

 

 

 

カテゴリー:

ページトップへ