しじみの学校コラム
2013年6月12日
キャンドルナイトまつえのお知らせ
今日は、第9回を数えます「キャンドルナイトまつえ」のお知らせです。
東日本大震災の原発事故以降、電気の重要さを特に感じられます。
全国で節電に取り組む市町村も多くあると思いますが、松江でも2005年より
日時を決めてではありますが、電気を消して、ろうそくの火で灯りをとろうと
松江城周辺で、キャンドルナイトが行われています。
写真は昨年の様子です。
ゆるキャラ「しまねっこ」がとてもかわいいく、そして見事にキャンドルの灯りで表現されて
いますね。
詳細は、下記にチラシを掲載しておりますので、お近くの方はぜひお越しください。
私も、自宅で節電に積極的に取り組んでいきたいと思います。
カテゴリー:松江城周辺
2013年4月4日
堀川遊覧船・新コース試行運航開始
松江城周辺のお堀をめぐる人気の遊覧船「松江堀川遊覧船」があります。
松江城を囲む堀は一部、築城(1611年)と同時に造られ、今もそのままの姿を残しています。
全国でも当時のままお城とお堀が残っているのは珍しく、この堀を小舟でめぐる「堀川めぐり」は、
舟に揺られながら見る松江城下の懐かしい日本の風景、築城400年の時を越えその姿をいまだに
残す森の自然や堀の美しさを四季を通じて楽しめることです。
堀川には16もの個性ある橋がかかっていて、その内4つは、橋げたが低く舟の屋根を下げて通ります。
冬には掘りごたつ船も登場し、一年中四季を通して、楽しめます。
この堀川遊覧船は3ヶ所の発着場があり、全長約3.7km 約55分の運航しかありませんでしたが、
旅行者などから「もう少し短い時間で乗れるコースはないですか」の問い合わせに、この4月より
ぶらっとコースの試行運航を開始しました。
今までの半分の30分でめぐるコースで、10人以上1週間前までの予約制です。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.matsue-horikawameguri.jp/
カテゴリー:松江城周辺
2013年4月1日
期待の膨らむ松江・出雲
松江の桜の名所のひとつ松江城を散策してみました・・・。
ほぼ満開の状態でしたので、思わずシャッタ-を押した画です。
昨年より早く開花したのですが、ようやく見頃を迎え
4月7日から松江城では春祭りが開催される予定です。
松江城周辺を遊覧する堀川遊覧のスポットでは、観光客の皆様が
楽しみに待たれている風景も目にしました。
特に広島方面(三次市)の高速道が開通(3月30日)したことで、大幅な時間短縮になりますので
これからの山陰・松江、出雲は、各地でイベントが開催されますし、出雲大社では大遷宮祭も控えており
ますます熱くなりますよ!
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月28日
さくらとしじみ漁
松江はこのところの肌寒さで、例年より早く開花したにも関わらず、
未だ満開とまでいきません。それでも、さくら咲くこの時期より、
宍道湖の水温が少しづつ上昇し、しじみ漁も少しづつ上向きに
なります。来月、4月からのしじみ漁に期待したいです。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月22日
椿の枝変わり花
以前お伝えしました、城山、椿谷の椿の枝変わり花、
(一本の木に色の違う花が咲く)挿し木ではないかと
いう話もあり、何かもやもやとした感がありました。
本当の所はどうなのか、今年、私なりに検証しました。
一枚目の画像で、右上に赤い花が密集していますが、
左側に一つ、下側に一つ赤い花がポツンと咲いてます。
左側の赤い花の所を拡大しますと、明らかに白い花の中に
密集した赤い花と違う枝から赤い花が咲いています。
そして、三枚目の写真でも同じことが言えます。よって、
椿の枝変わり花だと私なりに認定します。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月21日
梅に鶯ならぬ
堀川を行き交う遊覧船が、日増しに増えている今日この頃、
梅の時期も過ぎ、桜の季節になりました。東京ではテレビで
桜が満開というニュースが流れていました。ところで、今日の
画像は、梅に鶯ならぬ椿にメジロをお届けします。椿は桜や
梅に較べ、少し影が薄く感じられるのは私だけでしょうか。
鶯とメジロの関係は梅と椿の関係に良く似ているような
気がします。どちらも影が薄いです。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月20日
松江武者行列PR隊
来月4月6日(土)に行われます、今回で9回目の「松江開府の租」
堀尾吉晴公一行が松江城に入城した様子を再現する「松江武者行列」
PR隊にたまたま出くわしました。当日は、白潟天満宮をスタートし
松江城に入城するまでの間を練り歩きます。今年は色々な催しが企画
されているようです。桜の咲くこの時期に松江を散策してみてはいかが
ですか。
小さな身体に兜が重そうです。PR御苦労さまです。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月19日
桜の開花まで後わずか
今日の松江は、昨日の雨の肌寒さとうって変って、ポカ
ポカ陽気です。この時期、この天気で気になるのが桜の
開花状況ではないでしょうか。城山の桜を確認しましたが、
この天気が続けば、週末には、2~3部咲きと云ったところ
でしょうか。蕾も満を持すという感があります。
天守閣の鯱鉾には雄雌があるのをご存知でしたか。今、写って
いるのが雌です。雄に較べ、鱗が細かいです。松江城の鯱鉾は、
木製の本体に銅板を張ったもので、高さは2.08メートルあります。
因みに、名古屋の金の鯱鉾は2.6メートルです。それに継ぐ高さ
です。一度、お越しになってご覧いただけると、その大きさが良く
お分かりいただけるかと思います。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月15日
今朝のしじみ漁風景
今朝は冷え込み、松江では氷点下になったようです。
それでも日中はだいぶ暖かくなりました。
この画像は、新大橋から大橋に向けて撮影したものです。
これは新大橋から、向こうに見えるくにびき大橋に向けて、
撮影したものです。
空と水面のコントラストが素晴らしいです。
こんな恵まれた自然環境をいつまでも、
残したいものです。
カテゴリー:松江城周辺
2013年3月12日
枕木山華蔵寺展望台からのパノラマ
先週に引き続き、今週も松江は素晴らしい天気に恵まれました。
こんな日は、何故か見晴らしのいい所に行ってみたくなりませんか。
ちょっぴり遠出し、枕木山華蔵寺まで足を運びました。予想に違わぬ
素晴らしい画像が撮影出来ました。中央に見える白い頂は大山です。
正面は中海で右端の島は、牡丹で有名な大根島です。大山は華蔵寺
の東に位置します。きっと、初日の出は・・・・思った次第です。
華蔵寺本堂です。このお寺は、松江城築城の際、その鬼門として再建
されました。現在、ご住職お一人でこのお寺を守っておられますが、
とても一人で管理されてるとは思えないくらい、隅々までお手入れが
ゆき届いています。また、行ってみたくなるお寺でした。
カテゴリー:松江城周辺