● しじみの学校・・・砂が残る (2025/4/17)
● しじみの学校・・・試食検査 (2025/4/16)
● しじみの学校・・・これからの時期 (2025/4/10)
● しじみの学校・・・真空されていない・・・ (2025/4/9)
● しじみの学校・・・入学式 (2025/4/8)
記事一覧
2014年3月4日
晴れから雨へ・・・宍道湖・松江
日中は良い天候に恵まれましたが、夜からは雨の予報・・・
塩分濃度が低い状況が続いている宍道湖。
水温は昨年並み。
昨年夏期からの水揚げ増の要因となっている
高い塩分濃度。
餌となるケイ藻が多くあったこと。
昨年冬期は高めの塩分濃度の宍道湖。
冬期の状況もしじみの成長に大きく影響すると思います。
しじみの生息環境には高めの塩分濃度が重要です。
引き続き状況チェックを行なってまいります。