2023年9月28日
しじみの学校・・・設備メンテナンス
曇り空の一日・・・宍道湖・松江
本日は専門業者による設備メンテナンスを実施。
早急な対応に感謝!
メンテナンス後、再度、良い状態を維持する
管理をすることが大切です。
引き続きよろしくお願い致します。
2023年9月26日
しじみの学校・・・現在の宍道湖大和しじみ
曇り空広がる・・・宍道湖・松江
順調な水揚げが続いています・・・宍道湖大和しじみ
産卵を終えた個体が徐々に身質が回復していく時期です。
入荷時の試食検査では、エキスはまだ薄めの状態ですが、
身質につきましては、若干痩せた個体が少なくなりつつあるかな
という感じです。
引き続き、要チェックです!
2023年9月22日
しじみの学校・・・稚貝確認
雨が降る・・・宍道湖・松江
ここ数日入荷原料に少しですが稚貝が混じっている
状況を確認しました。
稚貝が多くなりますと今後に期待できます!
今後の状況、要チェックです!
選別工程、稚貝は宍道湖に還します。
2023年9月19日
しじみの学校・・・現在の宍道湖大和しじみ
青空広がる・・・宍道湖・松江
順調な水揚げが続いています・・・宍道湖大和しじみ
産卵を終えた個体が徐々に身質が回復していく時期です。
入荷時の試食検査では、エキスはまだ薄めの状態ですが、
身質につきましては、若干痩せた個体が少なくなり
回復傾向です!
引き続き、要チェックです!
2023年9月15日
しじみの学校・・・漁場
雨が降る・・・宍道湖・松江
朝晩が気温が下がりはじめ
秋らしさが少しづつ感じるようになりました。
夏の漁場から秋の漁場へ
水揚げ場所が変わりますと、土壌の質(砂地、泥地)も
変わってきますので、
しじみの色、形も違いが見られるようになってきました。
2023年9月13日
しじみの学校・・・消毒の日
青空広がる・・・宍道湖・松江(しじみ漁休漁日)
今日は工場内消毒!
工場内もまもなく夏から秋の管理へ・・・
基本は
『5S』の徹底を!!
・整理 ・整頓 ・清掃 ・清潔 ・躾(しつけ)
2023年9月11日
しじみの学校・・・取り扱い、保管時注意
曇り空の一日・・・宍道湖・松江
弊社商品で好評をいただいております、
「しじみ屋さんの冷凍しじみ」は
真空包装の状態でお届けをさせていただいております。
お客様からのお問い合わせで、
「真空になっていない」とのご意見をいただくことがございます。
原因と致しまして、「真空包装」、「冷凍」することで、
包材が硬くなり、商品に衝撃や摩擦が生じ、
包材に微小な穴・キズが入り、
空気が入ってしまうことが考えられます。
対策と致しまして、真空工程の際に、しじみの殻の突起部分が
立たないように、手作業でならすよう対策を講じております。
商品をお届けするまでの中で、衝撃などにより生じる場合も
考えられますので、物流会社にも、商品の取り扱いに
十分に注意していただくようお願いをさせていただいております。
商品が届いて冷凍庫に保管される際には注意していただきますよう
お願い致します。
皆様に喜ばれる商品をお届けできるよう、引き続き商品管理を
行ってまいりたいと思います。
2023年9月7日
しじみの学校・・・秋の宍道湖
曇り空広がる・・・宍道湖・松江
夏の高水温から少しづつ下がり始める・・・宍道湖
まもなく「秋の宍道湖」へ
身質につきましては、産卵を終えた痩せ気味の個体が
多くなっています。
例年、9月下旬~10月にかけて、身質は徐々に回復してきます!!
2023年9月6日
しじみの学校・・・大雨
雨が降る・・・宍道湖・松江(しじみ漁休漁日)
昨晩から大雨警報が発令する雨に・・・
今朝も時折強い雨が降る天候になりました。
幸いしじみ漁は休漁日で影響がなかったものの
引き続き、要注意です。
2023年9月5日
しじみの学校・・・台風
雨が降る・・・宍道湖・松江
今週から来週のところで台風の発生が多発する
予報です。
台風が発生しやすい季節です。
安全面、宍道湖の水質環境の変化に注意です!