2023年8月30日
しじみの学校・・・洗浄工程
青空広がる・・・宍道湖・松江
暑い!
入荷時、しじみの殻に砂泥、藻類が原料に付着しています。
弊社では「洗浄工程」において除去しています。
現在、漁場によっては「藻」が付着している状態が多い個体があり、
洗浄、選別工程で注意しています!
2023年8月25日
しじみの学校・・・春季資源量調査
青空広がる・・・宍道湖・松江
6月に実施されました「春季宍道湖大和しじみ資源量調査」の
結果について、島根県水産技術センターより発表がございました。
全資源量(稚貝を含む)
昨年6月調査結果 33,000トン
本年6月〃 63,000トン
春季資源量調査と比べ30,000トン増加
殻の長さ17mm以上
(宍道湖規格Sサイズ 殻の厚み10mm以上)の資源量
45,000トン
本年春季と比較すると大幅な増加となりました。
水温はまだまだ高い状況の宍道湖。
環境変化によって大きく変化する宍道湖の水質環境。
引き続き、日々の状況をチェックしてまいります。
2023年8月24日
しじみの学校・・・消毒
青空広がる・・・宍道湖・松江
昨日は工場内消毒!
8月後半にはいりましたが、まだまだ工場は夏の管理です。
日々の衛生管理は妥協なく!
2023年8月23日
しじみの学校・・・稚貝
曇りから雨へ・・・宍道湖・松江(しじみ漁休漁日)
蒸し暑い天候になりました・・・
ここ数日入荷原料に少しですが稚貝が混じっている
状況を確認しました。稚貝が多くなるとホットします!
来年以降の水揚げが期待出来ますよね!
今後の状況、要チェックです!
2023年8月22日
しじみの学校・・・食中毒注意報
連日暑い日が続いています。・・・宍道湖・松江
先日島根県では食中毒注意報が発令しました。
暑い日が続いていますので、皆様も、食品管理にはご注意を!
※食中毒を防ぐ3原則
①清潔(細菌をつけない)
②迅速(細菌を増やさない)
③加熱(殺菌)
熱中症にも注意ですね!
2023年8月21日
しじみの学校・・・現在は・・・
青空広がる・・・宍道湖・松江
まもなく9月・・・早いです・・・
現在の宍道湖大和しじみは、
身質につきましては、やや痩せ気味の個体が
多い状態です。塩分濃度が低い数値つづいており、
エキスがうすい状態です。
引き続き要観察です。
2023年8月18日
しじみの学校・・・ご利用ありがとうございました
青空広がる・・・宍道湖・松江
2023「夏」ギフトにつきましては、大変たくさんの
皆様にご利用していただき、誠にありがとうございました。
来年「夏」号につきましても、皆様に喜んでいただける商品を
ご案内させていただきます!!
2023年8月17日
しじみの学校・・・お盆明け
青空広がる・・・宍道湖・松江
お盆の間は台風7号の接近でお隣鳥取県では
大きな被害が出ております。
宍道湖は雨の影響か塩分濃度が低い数値と
なっていますので引き続き要観察です。
今日からしじみ漁操業です!
2023年8月10日
しじみの学校・・・しじみ漁休漁日
青空広がる・・・宍道湖・松江
~宍道湖しじみ漁のお盆休み~
8月12日(土)~8月16日(水)・・・休漁日
8月17日(木)より通常操業されます。
暑い日が続く予報がです。
休み明けの入荷原料は要チェックです。
2023年8月9日
しじみの学校・・・お盆休み
曇り空広がる・・・宍道湖・松江
今週からお盆休みの方も多いのでは・・・
しじみの学校のお盆休みは、
製造業務は8月12日~16日までお休み。
17日から製造業務開始させていただきます。
宜しくお願い致します。