2025年2月28日

しじみの学校・・・2月終了

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

2月終了

水揚げ量は少ないものの、しじみは身質は大きく、

エキスもしっかり出ており大変美味しい状態で

入荷されました。

3月に入りますと例年水温が上がりはじめ、

漁場が変わり、しじみの状態も変化しやすくなります。

引き続き、入荷原料のチェック、試食検査を行いながら

製造に反映してまいります。

 

ページトップへ

2025年2月27日

しじみの学校・・・主要部品取替え

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

今日は砂抜き工程の主要部品の取り替えを

行ないました。

 

良い状態が続いています・・・宍道湖大和しじみ

引き続き、しじみの状態をチェックしながら

砂抜き工程の管理を実施します!

 

29

ページトップへ

2025年2月26日

しじみの学校・・・ジェオスミン検査結果

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

先日実施致しました「ジェオスミン検査」の結果を

ご報告させていただきます。

 

2月10日入荷原料

 砂抜き前・・・不検出

 砂抜き後・・・不検出

 

良い結果となりました。

現在、水揚げ量は少ない季節ですが、

試食検査におきましては、

エキスが濃く、身質大きい大変美味しい状態で、

異味・異臭を感じる個体は確認していません。

徐々に宍道湖水温が上昇する季節に入ってきます。

引き続き、宍道湖の状況、しじみの状態を要チェックし、

製造に反映してまいります。

 

ページトップへ

2025年2月25日

しじみの学校・・・冬から春へ

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

寒波が去り、今週は気温が上がる予報です。

宍道湖はまもなく冬から春へ・・・

これから水温が上昇してきますと、

徐々に水揚げ量も増え、漁場も変わり、

しじみの状態に注意が必要になってまいります。

特に春先のしじみは砂を含んでいる個体が多くなります。

原料の管理、砂抜き工程の管理に注意です!

 

ページトップへ

2025年2月21日

しじみの学校・・・宍道湖のしじみ

雪が降る・・・宍道湖・松江

今日は弱い雪で一安心です・・・

月曜日まで雪が降る予報です・・・

 

良い状態が続いています宍道湖大和しじみ。

本格的な春を向えますと砂地で水揚げされる

しじみが多くなります。

季節によって水揚げされる場所が様々ですので、

入荷されるしじみは色、形に違いが見られます。

 

ページトップへ

2025年2月20日

しじみの学校・・・衛生点検

雪が降る・・・宍道湖・松江

 

昨日は、専門業者による衛生点検を実施致しました。

細かく工場内の点検をしていただき、

良い状況との報告をしていただきました。

引き続き、徹底した衛生管理を実施してまいります。

 

ページトップへ

2025年2月19日

しじみの学校・・・積雪の朝

積雪の朝・・・宍道湖・松江(しじみ漁休漁日)

 

昨晩から降り続き、今朝は積雪となりました。

日中は強く降ったり、止んだりの天候でした。

雪のピークは来週月曜日までのようです。

引き続き、車の運転に十分注意しましょう!

 

ページトップへ

2025年2月18日

しじみの学校・・・今週も寒波

時折雪が降る・・・宍道湖・松江

 

今週も寒波襲来・・・

注意しましょう

あっという間に2月は後半へ・・・

まさに2月は・・・にげる。そして、3月は・・・さる。

春はもうすぐです!

 

ページトップへ

2025年2月14日

しじみの学校・・・機械設備メンテナンス

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

今日は専門業者による設備メンテナンスを実施。

メンテナンス後、再度、良い状態を維持することが

大切です。

 

引き続きよろしくお願い致します。

 

ページトップへ

2025年2月13日

しじみの学校・・・今朝は強風

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

今朝は強風が吹く天候に・・・

しじみ漁は休まれる漁師さんが多かったようです。

この時期は天候が変わりやすいので、

安全第一での操業を!

 

ページトップへ