● しじみの学校・・・ジェオスミン検査結果 (2025/4/24)
● しじみの学校・・・しじみの日 (2025/4/23)
● しじみの学校・・・弱った個体 (2025/4/22)
● しじみの学校・・・こんな異物が・・・ (2025/4/21)
● しじみの学校・・・砂が残る (2025/4/17)
記事一覧
2011年9月8日
島根県は宍道湖「塩分成層」を湖中心部の湖底付近で 日本海から中海、大橋川を経た塩水の流入量や、 気象環境などの調査を開始される。湖内の化学的酸素要求量など、 一つ一つ因果関係を研究していただき、早い時点で改善策が見つかり、 そして、このように情報開示をされる事で、これからの斐伊川水系 宍道湖、中海が良い方向になると思っています。 詳しくは、”しじみの学校”環境指数ボタンにて情報が確認できます。