2025年6月30日

しじみの学校・・・主要部品取替え

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

先日、砂抜き工程の主要部品の取り替えを

行ないました。

気温が上がるこの時期、水槽の水質管理が重要になります!

 

日々の運転状況を要チェックし管理してまいります。

 

29

ページトップへ

2025年6月27日

しじみの学校・・・産地視察

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

今日は取引様による産地視察がございました。

製造状況視察、現状報告等、

確認していただきました。

 

ありがとうございました。

安心安全な商品づくりに励んでまいります。

今後ともよろしくお願い致します。

29

ページトップへ

2025年6月26日

しじみの学校・・・食品管理

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

暑い日が続いていますので、食品管理にはご注意を!

食中毒の発生が相次いでいると報道されています。

※食中毒を防ぐ3原則

 ①清潔(細菌をつけない)

 ②迅速(細菌を増やさない)

 ③加熱(殺菌)

 

熱中症にも注意ですね!

 

29

ページトップへ

2025年6月23日

しじみの学校・・・梅雨のしじみ

曇り空広がる・・・宍道湖・松江

 

過ごしやすい天候になりました。

 

産卵期の宍道湖大和しじみ。

例年この時期は産卵が少しづつ始まり、

身が痩せた個体を確認しますが、

まだまだふっくら感が多い個体が多いと感じています。

梅雨が明けると水質環境が変化してきますので

要観察が必要です。

 

 

ボイル検査①hp用

ページトップへ

2025年6月20日

しじみの学校・・・2025年夏ギフトスタート!

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

2025年夏ギフトスタート!!

 

お世話になったあの方への贈り物にいかがでしょうか。
感謝の気持ちを込めてお届け致します。

 

 

美食通販をご覧ください。

ページトップへ

2025年6月19日

しじみの学校・・・衛生点検

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

連日暑さ厳しい日が続いています。

 

先日は専門機関による工場内衛生点検を実施致しました。
飛翔性の虫が発生しやすい時期であり工場内はもちろん、

外部の衛生管理が重要となります。
専門機関にアドバイスをいただき、

徹底した衛生管理に努めてまいります。

 

 

ページトップへ

2025年6月18日

しじみの学校・・・消毒の日

青空広がる・・・宍道湖・松江(しじみ漁休漁日)

 

気温が上がり暑い一日でした・・・

 

今日は工場内消毒!

梅雨に入りました

日々の衛生管理は妥協なくです。

 

imgf148030cc41dcb10e815e

ページトップへ

2025年6月17日

しじみの学校・・・ジェオスミン検査結果

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

気温が上がり暑い一日となりました。

 

先日実施致しました「ジェオスミン検査」の結果を

ご報告させていただきます。

6月2日入荷原料

 砂抜き前・・・不検出

 砂抜き後・・・不検出

 

良い結果となりました。

身質が大きく。大変美味しいしじみが入荷されています。

引き続き、宍道湖の水質データを参考にしながら、

砂抜き工程に反映してまいります。

ページトップへ

2025年6月16日

しじみの学校・・・朝礼にて

曇り空の一日・・・宍道湖・松江

 

今朝のミーティングでは、

各工程において各注意する項目を徹底し、責任ある仕事を!!

しじみ1個体、1個体大切に

1パック1パック丁寧な仕事を心がけて行いましょう!

との話を・・・

 

常にお客様を意識した仕事を!!

 

ページトップへ

2025年6月13日

しじみの学校・・・今年の夏も・・・

青空広がる・・・宍道湖・松江

 

ここ数日暑い日が続いています。

今年の「夏」も冷蔵庫はフル回転しそうです!

原料管理を主に使用しており大切な設備です。

夏はこれから!冷蔵庫も貴重な戦力です。

 

shijimi05

ページトップへ